
この記事ではEastWest社のオーケストラ音源「Hollywood Orchestra」を紹介します!
オーケストラ音源と一言にいっても様々な種類のものがあります。
今回僕が探していたオーケストラ音源は「臨場感&リアリティ溢れる音質」「ティンパニは絶対必須」「木管楽器やストリングも欲しい」といった内容です。
というのも、以前紹介したNative Instruments社のバンドル製品「KOMPLETE」にホーンやストリングの音源も入っているので使用していたのですが、音質はあまり満足いくものでなく、それらに代わるオーケストラ音源を探していました。
そんな時EastWest社のバンドル製品である「Hollywood Orchestra」のデモを聴いてみたところ、すごく音質がよく、値段以上のものを感じたので購入しました!
この記事ではそんな「Hollywood Orchestra」の紹介と、購入先によって価格にかなりの違いがあったので、そのあたりの紹介をしていきたいと思います!
目次
「Hollywood Orchestra」の特徴・収録内容
EastWest社の「Hollywood Orchestra」とは、同社のHollywood Strings、Brass、Woodwinds、Percussionを一つにパッケージしたバンドル製品です。
その特徴はいくつかありますが、高い本質と楽器のリアリティ溢れるサウンド、そして大容量のプリセット音源が大きな特徴です。
容量はかなり大きく、Strings375GB、Woodwindsは155.4GB、Brassが147.1GB、Percussionが69.7GB、合計700GB越えと、外付けハードディスクは必須の内容になっています。
また、音質と引き換えに音源の呼び出しも、他社製品と比べ遅く、HDDよりSSDのハードディスクがおすすめです。
「Hollywood Orchestra」のデモ音源
Hollywood Orchestraの収録製品はすべてデモ音源がYouTubeで公開されています。
このデモ音源を聴いていただくだけでもHollywood Orchestraの各音源のクオリティが高いことがわかると思います。
「Hollywood Orchestral Percussion」
「Hollywood Orchestral Strings」
「Hollywood Orchestral Brass」
「Hollywood Orchestral Woodwinds」
「Hollywood Orchestra」は価格比較して購入するのがおすすめ
ここまで見てきたように、Hollywood Orchestraは高いクオリティを持つオーケストラ音源のため、映像音楽やゲーム音楽などの制作にとてもおすすめだと思います。
ただ、購入の際に気を付けたいのが、購入先によって大きく値段が異なることです。
当製品の日本における取扱代理店の株式会社ハイ・リゾリューションでは¥45,523(ダウンロード版)、サウンドハウスでは¥88,000(HDDのみ)、その他海外のECサイトの値段が40,000~60,000程度となっています。
時期によっても値段は変動すると思うのである程度比較してみての購入をお勧めします。
ちなみに僕は海外のサイトであるSoundsOnlineが比較した中では一番お安く($372なので4万ちょっと)、こちらで購入しました。
株式会社ハイ・リゾリューション
SoundHouse
SoundsOnline
海外ECサイトでの購入に抵抗がある方はAmazonや楽天での購入も可能です。
楽天の最安値(2020年5月段階)が税込み49,500円だったので、海外ECサイトと比べそこまで大きな差はないようです。
購入後は動作プラットフォーム「play」をインストールしよう
Hollywood Orchestraを購入後はプラグインを動作させるためのソフトウェア「play」のインストールを行いましょう。
playのインストールは以下のページから行うことができます。
2020年の時点で最新バージョンは6.1.9となるのでこちらをインストールしていきます。
MacあるいはWindowsを選択すると圧縮されたインストーラーをダウンロードできるので、ダウンロード後解凍しインストールを実行すればplayをインストールできます。
終わりに
オーケストラ音源「Hollywood Orchestra」の紹介はここまでになります。
オーケストラ音源は様々あるうえ、シンセサイザーと違い、あまりいくつも揃えるものではないので、ご自身の用途に合ったものを慎重に選んでいただければと思います。
この記事は価格や概要にとどめましたが、次回は実際の使い方について紹介していきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。