-
-
【WordPress】第2回STINGER8のカスタマイズ
2018/10/29
第一回と言いつつ全く再開していなかった以下の記事の続きになります。 【WordPress】第一回STINGER8のカスタマイズ 以前の記事で管理画面からCSSを編集していますが、これを行う前に確認する ...
-
-
【WordPress】プラグイン作成③ ~管理画面の画面作成~
2019/1/10
それではプラグインを作成していきます。 プラグインに最低限必要なのはプラグインファイルです。このあたりの作成方法は以下で解説しています。 参考記事 WordPress】プラグインの作成① プラグインフ ...
-
-
【WordPress】プラグイン作成② ~管理画面にメニューを追加~
2018/10/29
フックを使って管理画面にプラグインメニューを追加 前回、プラグインの入れ物を作成し、プラグインメニューに追加しました。 現在処理はなにも記述されていませんので、実施に機能を搭載していきたいと思います。 ...
-
-
【WordPress】プラグインの作成① ~作成の下準備~
2018/10/29
いざ、プラグイン作成!! とりあえず材料は揃ったってことで、プラグインを作成したいと思います。 参考材料はプラグインの調査「試験問題・クイズ出題WordPressプラグイン「Quiz And Surv ...
-
-
WordPressのフック(hook)について
2018/10/29
フックについて調べる経緯 WordPressでカスタマイズする、といえばテーマかプラグインについてだと思います。 WordPressがデフォルトで持つ機能といえば、管理画面で出来る機能です(当たり前で ...
-
-
WordPressのテーマについて
2018/10/29
WordPressのテーマとは WordPressでは、「テーマ」と呼ばれるファイル群を使ってWebサイトを表現しています。 テーマの中にhtmlやcss、JavaScriptなどのファイル群、そして ...
-
-
試験問題・クイズ出題WordPressプラグイン「Quiz And Survey Master」の使い方!
2018/10/29
このサイトでFEの試験問題出題機能を作成しようと思い、 せっかくだからプラグインをフルスクラッチで作成してやろうと動き出したんですが、 何から手を付けていいか分からない … 実装したい機能を羅列すると ...
-
-
【WordPress】第一回STINGER8のカスタマイズ
2018/10/29
今僕のブログで使用しているテーマを編集した記録を公開します。 正直まだ全然できてないので中途半端な記事になると思いますが、進展させるごとに追記をしていこうと思うので、暖かい目で見守っていただけたらあり ...